admin のすべての投稿

全麺協 素人そば打ち段位認定 仙台秋保大会 開催のお知らせ

6月9日(土)と10日(日)の2日にわたって行われる初段2段認定試験受験要領と仙台秋保名人戦の参加案内が完成しましたのでご案内いたします。下の該当の項目をクリックしてご覧ください。

申し込み用紙のダウンロードは受験要項あるいは名人戦参加案内を一旦開いて一番下にある「審査申込書」とあるタブをクリックして下さい。

2018段位認定試験受験要項2

2018仙台秋保名人戦参加案内2

そばネット宮城の合同研修会が開催

2月11日(日)と12日(休)の二日間にわたりそばネット宮城の合同研修会が太白区茂庭台市民センターで開催されました。特別講師として全麺協から加藤憲、落合輝美、土屋博一および熱田成治の各氏が参加し、そばネット宮城からは福島手打ちそばの会、仙台一番町そば塾、工房水神そば、白石興産手打ち工房、浅水ふれあいセンター蕎麦教室、みやぎの蕎麦打ち同好会麺好倶楽部さらには宮城農業高校生を含む総勢64名が受講する盛大な研修会となりました。落合講師のデモ打ち熱田講師の解説に全員が熱心に注目

加藤憲講師と土屋講師のご挨拶

加藤憲講師が宮城農高の生徒達に手を取って指導します

この後各講師が受講生各自へ丁寧な個別指導です

FAOグスタフソン事務局次長へご挨拶

FAOのグスタフソン事務局次長が来日されており,2月1日(木)に日帰りで宮城県の農業や水産業を視察しました。この機会に柏倉代表が事務局次長に3月ローマのFAO本部で行うそば打ちをよろしくとご挨拶をしました。グスタフソン事務局次長一行の皆さんと柏倉代表

ポーランドの美少女たち

12月14日(木)仙台白百合学園にポーランドからの短期留学で滞在している生徒たちに授業の一環としてそば打ちの実習を行いました。

さあこれからそば打ち開始!みんな礼儀正しく素直で素敵な笑顔です。

 

宮城手打ちそば研究会のメンバーも張り切って指導。

 

打ち粉の振り方も初めてにしてはお見事。この後試食会では全員が自分たちの作ったそばを食べ美味しいと感激の様子でした。

そう言えばポーランドではそば切りはありませんが色々な食べ方があるそうです。共に充実の1日でした。